トップ | 〈工房Yoshi〉| 〈哲学の森〉 | 〈絵本の森〉 | michikoの部屋 | 本棚(作品紹介) | プロフィール
 〈哲学の森〉menu

 更新日:2025年01月10日

 〈哲学の森〉序言
 〈定位哲学講座〉序言


 近代的定位 序論 第一回
        (講義1~3)


 近代的定位 序論 第二回
        (講義4~6)


 近代的定位 序論 第三回
        (講義7~9)


 近代的定位 序論 第四回
      (講義10~12)


 近代的定位 序論 第五回
      (講義13~15)


 近代的定位 序論 第六回
      (講義16~18)


 近代的定位 本論 第一回
       (その1~3)


 近代的定位 本論 第二回
       (その1~4)


 近代的定位 本論 第三回
       (その1~3)


 近代的定位 本論 第四回
       (その1~3)


 近代的定位 本論 第五回
       (その1~3)


 近代的定位 本論 第六回
       (その1~2)


 近代的定位 本論 第七回
       (その1~3)


 近代的定位 本論 第八回
       (その1~4)


 近代的定位 本論 第九回
       (その1~4)


 近代的定位 本論 第十回
       (その1~3)


 近代的定位 本論第十一回
       (その1~3)


 近代的定位 本論第十二回
       (その1~4)


 近代的定位 本論第十三回
       (その1~3)


 近代的定位 本論第十四回
       (その1~4)


 近代的定位 本論第十五回
       (その1~3)


 近代的定位 本論第十六回
       (その1~4)


 近代的定位 本論第十七回
       (その1~4)


 近代的定位 本論第十八回
       (その1~4)


 近代的定位 本論第十九回
       (その1~3)


 近代的定位 本論第二十回
       (その1~3)


 近代的定位 本論第二十一回
      (その1~4)


 近代的定位 本論第二十二回
       (その1)


 ギターに響く近代
   更新日:2022年06月24日

 ギターに響く近代 第一回
       (その1~2)


 ギターに響く近代 第二回
       (その1~2)


 ギターに響く近代 第三回
       (その1~3)


 ギターに響く近代 第四回
       (その1~2)


 ギターに響く近代 第五回
       (その1~3)


 ギターに響く近代 第六回
       (その1~3)


 ギターに響く近代 第七回
       (その1~3)


 ギターに響く近代 第八回
       (その1~3)


 ギターに響く近代 第九回
       (その1~3)


 ギターに響く近代 第十回
       (その1~3)




〈定位哲学講座〉


〈近代的定位の根源〉本論 第二回:ルネサンス的個我の覚醒と文化共同体の理念

 本講座は、近代的定位論の序論としてすでに公開済みの〈近代的定位の根源 序論 第一回~第六回〉(各3回、計18本の動画)に続く本論にあたるものです。あわせて序論のほうも参照していただければ幸いです。
 〈近代的定位〉本論第二回目で使用する「テキスト」及び「キーワードと年表」は、以下のPDFファイルをご覧下さい。
 YouTube 動画では、これを四回に分けて講義します。これまでと同様に、動画は毎週末(金曜日)にアップしていきます。
 本論第二回の四つの動画は既にすべてYouTube にアップされていますので、以下の青字の部分をクリックしてご視聴下さい。

 近代的定位 本論 第二回:ルネサンス的個我の覚醒と文化共同体の理念(その1)

 近代的定位 本論 第二回:ルネサンス的個我の覚醒と文化共同体の理念(その2)

 近代的定位 本論 第二回:ルネサンス的個我の覚醒と文化共同体の理念(その3)

 近代的定位 本論 第二回:ルネサンス的個我の覚醒と文化共同体の理念(その4)

 テキスト(PDF):資料ダウンロード
 キーワードと年表(PDF):資料ダウンロード

 本論第二回、その1と2の動画で語られるルネサンス的個我を代表する四人の人物を、肖像画でご紹介しておきましょう。これらの作品は、同時代の、あるいは少し後代の有名画家によって描かれたものです。テキストにもあるように、四人ともこの時代にふさわしく、錚々たる芸術家たちの大パトロンでした。それぞれ、クセのある個性的な顔をしていると思いませんか。
フェデリーコ・ダ・モンテフェルトロ
1422-1482
ピエロ・デッラ・フランチェスカ画

 
シジスモンド・パンドルフォ・マラテスタ
1417-1468
ピエロ・デッラ・フランチェスカ画

ルドヴィーコ・イル・モーロ(スフォルツァ)
1452-1508
G・アンブロジオ・デ・プレディス画

ロレンツォ・デ・メディチ
1449-1492
ジョルジョ・ヴァザーリ画




 本論第二回、その3では、ルネサンス期の文化人の心をとらえた異教的オカルティズムについて解説しています。その代表的な作品であるボッティチェッリの〈プリマヴェーラ(春)〉、そしてその異教秘儀の奥義を暗示するという三美神の複雑に絡み合わされた手の画像も併せて掲載しておきましょう。
サンドロ・ボッティチェッリ(1445-1510)
〈プリマヴェーラ〉1482~1487年ごろ(ウフィツィ美術館)

〈プリマヴェーラ〉部分
手を絡み合わせる三美神




Copyright © 前野佳彦 All Rights Reserved.